メディア掲載のご紹介 特定非営利団体 人・家・街 安全支援機構 一般社団法人シーエムシー会 HOMEブログ ブログ 投稿日:2025年3月19日 カテゴリー: その他 4号特例の縮小でリフォームはどう変わる? 分かりやすく解説!〈前編〉 2025年4月に建築基準法の改正が施行され、「4号特例」が縮小されることとなりました。新築やリフォームを検討中の方の中には、「そもそも4号特例って何なの?」「自分たちにどんな影響があるの?」と疑問に思っている方も少なくないのではないでし... 投稿日:2025年1月27日 カテゴリー: 断熱リフォーム 断熱リノベーションで光熱費節約&健康に暮らせる住まいへ! 自宅でも夏は涼しく、冬は暖かく、1年中快適に過ごしたいですよね。 しかし、暑さや寒さ、結露などでお悩みの方は多いのではないでしょうか? 断熱リノベーションを行うことで、快適に過ごせる家になるのはもちろんのこと、光熱費を節約でき、ヒー... 投稿日:2024年6月24日 カテゴリー: 耐震 自宅のブロック塀は安全ですか?安全基準とチェックポイントを解説! ブロック塀は地震で倒壊する危険があり、命に関わる深刻な被害が生じる可能性があります。倒壊すれば救助活動の妨げにもなりかねません。 危険なブロック塀を放置しておけば、いつ悲惨な事故が起きるかわかりません。 自宅にブロック塀がある... 投稿日:2024年6月15日 カテゴリー: 耐震 知らないと損!耐震補強やリフォームで使える補助金を解説! 安全で快適な住まいを実現するためには、耐震補強やリフォームが必要になることがあります。 幸いにも、国や市町村には費用を軽減するための補助金が用意されています。 耐震補強だけではなく省エネリフォームも補助金の対象となり、経済的な負担を... 投稿日:2024年5月15日 カテゴリー: 耐震 リフォームは耐震補強のチャンスです! 「耐震補強したいけど、タイミングが見つからない」 「リフォームしたいけど、耐震性がないのでリフォームしても無駄かも」 とお悩みの方はおられませんか? リフォームと耐震補強を同時にやるのは、一見、大がかりに見えるかもしれませんが、実... 投稿日:2024年4月22日 カテゴリー: 耐震 木造住宅を低コストで耐震補強する方法 「耐震補強したいけど、費用がかかるので躊躇している」 「費用がかかるので、耐震補強はあきらめている」 「大地震が来ても、たぶん大丈夫だろう」 とお考えの方はおられませんか? 耐震補強するにはある程度の費用がかかりますが、... 投稿日:2024年3月27日 カテゴリー: 耐震 木造住宅の耐震設計のポイント5選!費用相場を知り補助金を有効活用しよう 耐震診断の結果、耐震性がなければ、ぜひ耐震改修工事を検討していただきたいと思います。 耐震改修するためには、まず耐震設計が必要となり、 ・どのような補強をするのか ・補強することでどの程度、耐震性が上がるのか ・費用はいくらかか... 投稿日:2024年3月19日 カテゴリー: 耐震 木造住宅の耐震診断 調査の様子や診断結果の見方をご紹介 耐震診断とは、建物が地震の揺れによって倒壊するかしないかを見極めるための調査のことで、「わが家の健康診断」と言えるものです。 住宅の耐震化を進めるうえでのスタートラインになります。 今回の記事では、耐震診断の具体的な内容と診断結... 投稿日:2024年2月29日 カテゴリー: 耐震 木造住宅の耐震診断 流れや業者の見つけ方・補助金制度を紹介します 木造住宅にお住まいの方で、 「耐震診断しようと思うけど、どうやって進めたらいいのかわからない」 「耐震診断してくれる業者も知らないし」 と一歩を踏み出せずに不安に思っている方も多いのではないでしょうか。 今回の記事では、耐震診断... 投稿日:2024年2月20日 カテゴリー: 耐震 【木造住宅】新耐震基準では不十分?最新の耐震基準は「2000年基準」です! 最近、特に大きな地震が発生しているので、住宅の耐震性が気になる人も多いのではないでしょうか。 今回の記事は 「2000年基準ということばをよく聞くけど、何のこと?」 「住んでいる家は新耐震基準だから、2000年基準は関係ないよね」... 1 / 全6ページ123456 最新の投稿 4号特例の縮小でリフォームはどう変わる? 分かりやすく解説!〈前編〉 断熱リノベーションで光熱費節約&健康に暮らせる住まいへ! 自宅のブロック塀は安全ですか?安全基準とチェックポイントを解説! 知らないと損!耐震補強やリフォームで使える補助金を解説! リフォームは耐震補強のチャンスです! 木造住宅を低コストで耐震補強する方法 木造住宅の耐震設計のポイント5選!費用相場を知り補助金を有効活用しよう 木造住宅の耐震診断 調査の様子や診断結果の見方をご紹介 木造住宅の耐震診断 流れや業者の見つけ方・補助金制度を紹介します 【木造住宅】新耐震基準では不十分?最新の耐震基準は「2000年基準」です! カテゴリー 断熱リフォーム (1) 耐震 (10) 二世帯住宅 (1) 介護リフォーム (6) リノベーション (31) 省エネリフォーム (4) その他 (1) 月別アーカイブ 2025年3月 (1) 2025年1月 (1) 2024年6月 (2) 2024年5月 (1) 2024年4月 (1) 2024年3月 (2) 2024年2月 (2) 2024年1月 (2) 2023年12月 (2) 2023年11月 (2) 2023年10月 (2) 2023年9月 (2) シーエムシーについて 選ばれる理由 会社案内会社概要代表挨拶企業理念社訓シーエムシーのSDGs宣言スタッフ紹介 メディア掲載情報 お役立ち情報 戸建てリノベ マンションリノベ ワンストップリノベーション 耐震診断について 会社選びのポイント 補助金について リフォームの流れ よくある質問 施工事例 施工事例一覧 内装リフォーム 耐震 リノベーション お客様の声 お客様の声一覧 イベント・セミナー情報 イベント・セミナー情報一覧 イベント情報一覧 セミナー情報一覧 お問い合わせ お問い合わせ イベント参加申し込み © 2020 株式会社シーエムシー一級建築士事務所