自由にデザインできる
柱や梁、基礎部分などを残して工事を行なうため、自由な空間デザインが可能です。
壁紙の種類、ドアノブの素材など、建材をすべて選ぶことができます。
また、リビングをもっと広くしたい、家族ひとりひとりの部屋を用意したい、壁付きキッチンをアイランドキッチンに変更したいなど「ライフスタイルに合わせて間取りを新しく作り変えたい」という方におすすめです。
工事後は新しい家を買ったような新鮮な気持ちでお過ごしいただけます。
家をグレードアップできる
リノベーションと同時に住まいの耐震性を強化できます。
梁と壁の接合部に専用の金具を取りつけたり、基礎部分と地盤を固めたりと、古い家を最新の耐震性を備えた家に作り変えることで、大地震が来ても耐えられる家にグレードアップできます。
弊社は阪神淡路大震災以降、この耐震診断と強化を約8,000棟行なってきた実績があります。
安心して長く住める家についてはぜひご相談ください。
工期が長くなりやすい
設計から工事完了まで、何度も打ち合わせを重ねるので、住むまでに半年ほど掛かってしまいます。
費用が高くなる場合も
家全体の間取りを変更して、耐震性を高める工事を追加するなど、大規模工事になる場合は40㎡〜80㎡で、500〜2000万円ほどかかります。(建材のグレードや依頼する施工会社によって、金額が異なります。)
居心地の良い自分好みの空間へとカスタマイズできるのがリノベーションの一番の魅力です。
「ライフスタイルに応じて、導線を考えた家に住みたい」
「暮らしやすい自分だけの家が欲しい」という方はリノベーションが適しているでしょう。
費用面にご不安がある場合は、先にご予算と優先したい工事を決めておくと計画が立てやすくなるため安心です。